誰もが一度は手をつけたことのある着メロの鳴り分け。
しかし、それでは驚きがないし、そのうち設定するのにも飽き飽きしてしまう。(驚きが必要なのかどうかは不問)
となると、お前の携帯にオレが電話したら鳴る着メロはオレが決めるプレイ、ができれば楽しいのではないかと思った。
ユーザー側のメリット
・どんな着メロを相手が指定してくるか楽しみでしょうがない。
・もちろんかける側も趣向を凝らせる余地があって楽しい。
・自分が今オススメする着うたを知らせることができる。キャリア側のメリット
・着メロ、着うたをもっと買ってもらえる可能性。ユーザー側のデメリット
・その場にそぐわない変な着メロをならされた日には恥ずかしい限りである。
・データ転送の料金て誰が払うの?キャリア側のデメリット
・データ転送量が増える可能性大。他に考えられること
・機種が違うのもそうだが、キャリアが違うと着メロを指定できないというのは寂しい。
端末の違いとかキャリアをまたぐと使えない~、といった面倒くさいことは多々あるが、そこんところはあんじょううまくやってくれ(笑。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
当サイトのコンセプト
世の中にあるものすべてに対して「こうなったらイイな」とか「こういうのあると便利じゃね?」という妄想を、惜しみなく書き連ねていく。
書いたもののなかには、既存のものがあったりするかもしれないが、調べることを放棄し、みんなが知っててもオレは知らんかった! というスタンスで恐れることなく書く。
まとめると“与太話”だ。
書いたもののなかには、既存のものがあったりするかもしれないが、調べることを放棄し、みんなが知っててもオレは知らんかった! というスタンスで恐れることなく書く。
まとめると“与太話”だ。
最新記事
(04/22)
(04/22)
(04/13)
(03/18)
(03/18)
ブログ内検索
最新TB
最新CM
[01/18 Arnoldacrogma]
[01/18 MichalJefe]
[01/17 ViktorianZoons]
[07/29 NONAME]
[01/17 juni]
RSS:特別-the blog-
カウンター
アクセス解析