英単語にマウスオーバーするだけで日本語訳が表示されるというものがある。
・FireDictionary - Cool dictionary on the Firefox sidebar.
Firefoxのプラグインだが、Web上の英単語をマウスオーバーするだけで日本語訳をサイドバーに表示してくれる。
・FireDictionary - Cool dictionary on the Firefox sidebar.
Firefoxのプラグインだが、Web上の英単語をマウスオーバーするだけで日本語訳をサイドバーに表示してくれる。
+ + + + + + + + + +
これに似たようなのが昔パッケージソフトであったが、読めない漢字や熟語にカーソルを当てる、もしくは選択すると漢字の読みが表示される、というものがないかと思った。
辣韮・薤・辣韭 をマウスオーバーすると「らっきょう」と表示される。
林檎 だったら同様に「りんご」と表示される。
今のパソコンだと平仮名を漢字に変換するのは充実しているけれど、漢字を平仮名に変換は意外と面倒で、わからん漢字はコピペしてGoogleで検索したり専用サイトに行かなければならない。
いちいちどこかを経由しなくても読みがわかれば絶対便利だと思う。
もちろん、意味とか違う漢字表記も教えてくれたらもっとステキだな。
辣韮・薤・辣韭 をマウスオーバーすると「らっきょう」と表示される。
林檎 だったら同様に「りんご」と表示される。
今のパソコンだと平仮名を漢字に変換するのは充実しているけれど、漢字を平仮名に変換は意外と面倒で、わからん漢字はコピペしてGoogleで検索したり専用サイトに行かなければならない。
いちいちどこかを経由しなくても読みがわかれば絶対便利だと思う。
もちろん、意味とか違う漢字表記も教えてくれたらもっとステキだな。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
当サイトのコンセプト
世の中にあるものすべてに対して「こうなったらイイな」とか「こういうのあると便利じゃね?」という妄想を、惜しみなく書き連ねていく。
書いたもののなかには、既存のものがあったりするかもしれないが、調べることを放棄し、みんなが知っててもオレは知らんかった! というスタンスで恐れることなく書く。
まとめると“与太話”だ。
書いたもののなかには、既存のものがあったりするかもしれないが、調べることを放棄し、みんなが知っててもオレは知らんかった! というスタンスで恐れることなく書く。
まとめると“与太話”だ。
最新記事
(04/22)
(04/22)
(04/13)
(03/18)
(03/18)
ブログ内検索
最新TB
最新CM
[01/18 Arnoldacrogma]
[01/18 MichalJefe]
[01/17 ViktorianZoons]
[07/29 NONAME]
[01/17 juni]
RSS:特別-the blog-
カウンター
アクセス解析